スポーツ少年団の東京都大会に参加。 空手や剣道など、他の武道も同時開催の大会でしたが、東京西品川の拳士は動じることなく楽しむことが出来たようです。 大会参加の目的はメダルや賞状に […]
記事を読む »
前週に予定されていた本年度の品川区秋季少林寺拳法大会は大型台風のため中止…。 そんな折、親交のある台東区の皆さんからお声掛けを頂き、小中学生の拳士を中心に参加させて頂きました。 […]
記事を読む »
本年度の全国中学生大会に出場した拳士が品川区のジュニア・アスリートとして顕彰され、区役所内にポスター掲示されました。 さらに拳士たちが通う荏原第一中学校には、正課の部活動ではない […]
記事を読む »
品川区では毎年「体育の日」にスポーツ協会のイベントを実施。 各連盟を代表して、それぞれの競技や特色を広く紹介しています。 例年、品川区少林寺拳法連盟では東京西品川道院の小中学生が、少林寺拳法や金剛禅運動につ […]
記事を読む »
千葉県で開催されていた少林寺拳法本部が主催する少年部講習会の受講後に、岩手県から松浦俊也部長(盛南スポーツ少年団)が来訪されました。 まずは、ご挨拶代わりに昇段試験を控えた少年部拳士をご指導くださり… &n […]
記事を読む »
金剛禅総本山少林寺主催で次世代の少林寺拳法を担う拳士たちの交流会が行われました。 東京西品川道院の海沼道院長は本山委員(次世代プロジェクト)として、大澤管長以下各委員とともに交流会の参加者たちを歓迎! &n […]
記事を読む »
岩手県教区の皆さんお招きを受け、道院運営や告知活動に関するレクチャーを担当させて頂きました。 盛岡中部道院(岡部道院長)に集まった岩手県内の道院長、部長、大学監督ほか拳士各位は、皆さん熱心に話 […]
記事を読む »
少林寺拳法の醍醐味は、何と言っても同志の絆! さきの全国中学生大会の会場で来訪を約束してくれた北川道院長(一宮中部道院)が東京西品川道院に! 同じく多くの門下生を育て、全国規模の大会で実績を持 […]
記事を読む »
全国中学生大会を終えて、お世話になった方々へのご報告を兼ねた表敬訪問。 まずは道院の顧問でもある渡辺裕一品川区議会議長の議長室へ。 さらに品川区教育委員会の中島豊教育長も表敬訪問。 今回の出場 […]
記事を読む »
本年度の全国中学生大会は香川県の善通寺市での開催! というわけで拳士たちは前日入りして多度津の総本山で宗道臣先生に手を合わせてから前日練習に臨みました。 とは言って […]
記事を読む »