本山での私塾参加のため帰山しました。 塾長である現総裁や、ファシリテータ役の総裁ご子息のほか、有志とともに学んだ107日を修え、それぞれ自分たちの道院で社会貢献活動を気持ちを新たに実践していきます。 […]
記事を読む »
いよいよ年度末。子ども達は進級、進学シーズンですね。大人も子どもも、何か新しいことを始めたい…という気持ちで、この時期は入門者が増加傾向にあるようです。 子ども達は子ども達なりに新しい仲間を歓迎し、自分の知っ […]
記事を読む »
安倍首相から感謝状を頂いたので、道着に着替えて記念写真。 何か特別なことが出来るというわけではありませんが、自分らしく、マイペースでこれからも精進して参りたく思います。皆さまのご指導ご鞭撻を宜しくお […]
記事を読む »
海沼道院長が校長を務めるSHIDAXの「シダックスアカデミー(カラオケ)」を通じて、少林寺拳法の演武披露をお願いできないか?と依頼がありました。何でも、中国本土から現地中学、高校の校長先生たちが、修学旅行先としての日本視 […]
記事を読む »
香川県多度津町にある金剛禅総本山少林寺の新春法会(しんしゅんほうえ)に所属拳士を伴って参列しました。 この日に向けて頭を丸めた少年拳士は新春演武会にも出場し、全国各地から集まった拳士達とともに稽古始めに臨みまし […]
記事を読む »
新年早々から品川区の助成事業として「体幹トレーニング教室」を実施。少林寺拳法の道院長でありながら、加圧トレーニングの公認インストラクターでもある海沼道院長がプログラムを作成し、近隣の子ども達を対象に身体の使い方を指導しま […]
記事を読む »
品川区のスポーツ助成事業として「こども護身術教室」を開催しました。品川区の小・中学校ではメーリングリスト等を通じて不審者情報が随時発信されていますが、最近は特に多いですよね。通学路などの不審者対策としての護身術で重要なの […]
記事を読む »
かつて副道院長として所属した東京羽田道院は既に廃院となりましたが、師匠の白尾國宗先生は東京南品川道院として拠点を品川区に移し、先輩の大松完治先生はセガ少林寺拳法部(実業団)を新設されました。東京西品川道院や、東京豊町スポ […]
記事を読む »
子どもの頃に少林寺拳法をやっていた(らしい?笑)とか、学生時代にやっていたけど仕事を始めてブランクができてしまって…という方を、東京西品川道院では大歓迎しています!皆さんの拳士データは本山で大事に管理されていますので、入 […]
記事を読む »
少林寺拳法の開祖・宗道臣先生が晩年を過ごされた公館(香川県多度津町)を初めて訪問。礼拝施設を前に、総裁や鈴木義孝先生とお話をさせて頂き、大変有意義かつ貴重な時間でした! 初心に戻り、少林寺拳法のさら […]
記事を読む »