品川区少年サッカー連盟からの依頼を受けて、なでしこイベントで護身術教室を開催。磯野助教と少女拳士を伴って、道場ではなくフィールドでの指導を行いました。 前半は低学年、後半は高学年の児童を対象に、ふいに手を引かれ […]
記事を読む »
全国中学生大会でせっかく大阪まで来たので…大阪に少林寺拳法を広めた故・奥村正千代先生の門下生で、日頃から親交のある諸先輩先生方にご連絡したところ「遊びにおいでよ!」とありがたいお言葉!そこで早速、奥村先生の跡を受けてご指 […]
記事を読む »
大阪守口で行われた全国中学生大会へ。会場内は全国各地から参加している拳士たちの熱気ムンムンでした。 日頃から共に汗を流す仲間達と東京都予選を勝ち抜いて、大阪までの遠征は、きっと青春の1ページになるこ […]
記事を読む »
夏の恒例行事となった夏季の合同合宿。 今年も親道院である東京南品川道院、そしてセガ少林寺拳法部の皆さんと二泊三日で丹沢まで行ってきました!もちろん、しっかりと練習もしますが… 最高の天気だ […]
記事を読む »
かねてから親交のある藤田道院長(我孫子道院)のもとへ出稽古に行きました。 地域でも有数の素晴らしい占有道場には達磨大師と左右の仁王像。防具類も完備された最高の道場で修練される門下生の皆さんは、本当に […]
記事を読む »
所属拳士宅にホームステイ中のアメリカ人親子が修練の体験に来訪。5歳、8歳、11歳の元気な男の子3人を交えての修練となりました。 力を使わずに相手を制することを覚えて楽しそうな次男坊に… & […]
記事を読む »
少林寺拳法連盟本部が発行する会報2016年7月号で、海沼道院長ファミリーが取り上げられました! 全国の拳士各位からも多くの反響を頂きました。引き続き、多くの門下生達とともに頑張っていきたいと思います […]
記事を読む »
道院長が部長代務を兼務している豊町スポーツ少年団に少林寺拳法連盟本部から「会報少林寺拳法7月号」の取材が入りました。合同練習に参加した東京西品川の拳士たちも含め、取材と聞くと急にやる気が溢れてくるのが面白いですね!&nb […]
記事を読む »
少林寺拳法の創始者・宗道臣先生は1980年5月12日にご逝去されました。全国で少林寺拳法を修行する全ての拳士は、毎年この日を機に初心にかえって開祖忌法要を行います。 法要の中で献香する際には、その厳 […]
記事を読む »
本年度の春季品川区大会が開催され、我らが東京西品川道院のほか品川区少林寺拳法連盟に属する東京品川道院、東京南品川道院、セガ少林寺拳法部のほか、同出身者による東京洗足池道院、帝京中高少林寺拳法部などから大勢の拳士が参加され […]
記事を読む »