記事一覧
ホーム > 未分類

記事一覧

年末に向けて元気に修練中!

2014年12月17日(水)18:30
珍しく(?)黒帯拳士達が修練開始時刻から参加できたので、少年拳士はブロックに分かれて個別修練。 月末に昇級試験を控える拳士はもとより、入門して間もない拳士達もじっくりと練習できたようです。     年 […]

記事を読む »

拳法ネタではないですが…

2014年12月08日(月)06:00
平成26年12月8日付の日本経済新聞に海沼(東京西品川道院長)の記事が掲載されました。 少林寺拳法のネタではありませんが、金剛禅の道院長はしっかりとした本業を持ち、社会に貢献する指導者でなければならないという意味で大変喜 […]

記事を読む »

新入門の推進月間で~す!

2014年10月08日(水)18:30
口コミで少年拳士が続々入門中!…嬉しいことです。 未来ある子ども達を託して下さった親御さんのご期待に沿うべく、楽しくも厳しい道院でありたく思います!   って、そんな道院長の思いをよそに、集まった子ども達はそれ […]

記事を読む »

人数が少ない日には…

2014年10月04日(土)09:00
運動会シーズンということで、少年拳士の参加は少な目。 先週に引き続き来訪して下さった宮澤拳士(大阪ACC)の提案で、帯の色に関係なく、相手の突きに反応するための相対演練を実施しました。     始めは […]

記事を読む »

品川区秋季大会を終えて。

2014年09月28日(日)10:30
実行委員長を仰せつかった品川区大会が無事に終了。汗 雑務が多かったので、主座のご指名を辞退して、太鼓と打棒を担当しつつ、連盟本部提出用の写真を撮ったり、臨機応変に実行委員の補佐をしたりしていました。   ちなみ […]

記事を読む »

大会前の最終練習!

2014年09月27日(土)09:00
  品川区大会を明日に控えて、所属拳士各位は最終練習。   …とは言っても、品川区の小学校は運動会が多く、少年部の拳士は欠席がちでした。 そんな中、山中先輩の大阪でのご友人である宮澤拳士がご来訪下さり […]

記事を読む »

山中先輩のご来訪!

2014年09月22日(月)18:30
東京羽田道院時代の先輩にあたる山中拳士(大阪ACC支部)が仕事で上京され、ご来訪下さいました。 我々よりも遥かに高段者で達人にも関わらず、若手の初段や茶帯拳士たちに対しても丁寧に基本をご指導下さり感謝です! 週末に品川区 […]

記事を読む »

来週末は品川区秋季大会!

2014年09月18日(木)16:30
  来週末(9月28日 日曜日)の少林寺拳法品川区大会(秋季)開催に先立ち、一般財団法人少林寺拳法連盟の新井庸弘会長よりメッセージが届きました。 実行委員長として成功裏に終えられるよう品川区少林寺拳法連盟の仲間 […]

記事を読む »

少年少女拳士、増加中です!

2014年09月17日(水)18:30
  水曜日にも関わらず、仕事帰りのリー先生(東京野方・安達拳士)が演武指導に来てくれました。 来訪するたびに子どもの拳士が多くなりますが、面倒見のいいリー先生は常に子ども達の人気者です!   &nbs […]

記事を読む »

【出稽古】川崎稲田道院へ

2014年08月29日(金)20:30
盟友・綾邊道院長を頼って川崎稲田道院に出稽古に行ってきました。 中学生の黒帯拳士を同伴しましたが、少年部から上がってきた際の優先技(天秤系など)を学ぶ際に、痛めてしまわないように「理を知る」ことから始まりました。 大切な […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事