記事一覧
ホーム > 未分類

記事一覧

リー先生の夏期講習!

2014年08月23日(土)09:00
すでに東京西品川道院にとって準会員に近い位置づけのリー先生(東京野方・安達拳士)が夏休み返上で来訪。 休みの拳士が多く、少年拳士が中心でしたが、そこはリー先生…基本から始まり、演武指導に至るまでいつもながらの熱血指導をし […]

記事を読む »

合同合宿は大盛況!

2014年08月13日(水)11:30
この夏の合宿は師匠・白尾國宗先生の東京南品川道院、大松完治部長のセガ少林寺拳法部との合同開催でした。 場所は例年通り丹沢の八戒荘でしたが、今年は直前に上流でクルマごと家族が流されるという悲惨な事故があったので、安全に十分 […]

記事を読む »

いざ!神奈川武専!

2014年08月10日(日)09:00
8月は東京武専が休講のため、同門の拳士たちと神奈川武専へお邪魔しました。 午前中から黒澤先生の整法に驚愕…身体バランスの悪い箇所を診断した上で演武の構成を決め、その演武を披露させると身体が整ってしまう。 こんな説明では意 […]

記事を読む »

初の黒帯拳士、誕生!!

2014年07月27日(日)17:30
この春に東京西品川道院を開設して、初めての初段拳士が誕生しました。 愛媛西条道院を休眠し、上京後に東京西品川で転籍復帰した石本大志拳士です! 武専の同級生や、仲間の道院長各位に支えられて、見事昇格を果たしました。 で、武 […]

記事を読む »

昇格前の最終修練!

2014年07月26日(土)09:00
東京西品川道院として初めての昇格考査を控え、該当拳士の最終修練を行いました。 東京西品川ファミリーの安達拳士(東京野方)や、セガの大松支部長、子連れの玉井拳士(東京南品川)らが、次々と昇格拳士の相手をしてくれました。 さ […]

記事を読む »

学校行事等で小学生拳士の参加が少ない中、武専の同級生でもある調布道院の森拳士が来訪し、昇格を直前に控えた所属拳士に入念な指導をしてくれました。 初めての昇格(初段)の直前は、色々なタイプの拳士と練習させたい…と思っている […]

記事を読む »

東京南品川道院と合同練習

2014年07月09日(水)18:30
月末に昇格考査を控え、東京南品川道院から師匠の白尾國宗先生をお迎えしての合同練習でした。 東京の考試員をされている白尾先生だけに、昇格該当メンバーはかなり緊張気味で、普段は出来る動きもガチガチ。笑 でも、いい緊張感を味わ […]

記事を読む »

亡き奥村先生を偲んで…

2014年06月29日(日)18:00
午前中から大塚の東京別院で少林寺拳法コース制の研修に行ってきました。 カリキュラム終了後には、技への応用についても学習…いやいや、コース制も深いですね。笑 で、夕方に終了後は急いで東京西品川道院へ戻って、技の研究会でした […]

記事を読む »

ほとんど武専状態!汗

2014年06月28日(土)09:30
今週の土曜日朝連は、武専で同期の森拳士(東京調布)のほか、所属長研修同期の綾邊道院長(川崎稲田)や後輩の玉井拳士(東京南品川)、盟友の大松支部長(セガ)なども集まって、もはや小さな武専状態でした。 それにしても、東京西品 […]

記事を読む »

昇格に向けて…

2014年06月21日(土)09:30
今年の4月に誕生した東京西品川道院にとって初めての昇格に臨む拳士を、先輩拳士達が熱血指導! 剛法のイメージが強い盟友・安達拳士(東京野方/三段)による柔法指導はもとより、羽田道院時代の後輩・玉井拳士(東京南品川/二段※貫 […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事