2019年度の日本武道館「全国少年少女武道練成大会」には、合宿先から大型バスにて。 国内有数の大型道院として多くの拳士が出場し、メダルもたくさん頂けました。 道場単位の記念撮影の人数も全国最大 […]
記事を読む »
今年も大型バスをチャーターして丹沢へ。 修練もしっかり行いますが… 本命は気分転換の川遊び??笑 道衣を濡らした少年拳士は、上半身裸にな […]
記事を読む »
今年も少年部指導者講習会に参加。 親道院(東京南品川)の後輩たちを伴っての帰山となりました。 後輩達は初めての帰山だったので、まずは開祖に手を合わせ… その後は、少 […]
記事を読む »
少林寺拳法の関東学生OB同友会の30周年記念式典に参列。 少林寺拳法振興議員連盟の高村前会長の後任は、東京西品川道院の顧問・石原宏高先生のお兄様で慶應義塾大学少林寺拳法部OBの石原伸晃先生。 […]
記事を読む »
いつもお世話になっている尊敬すべき大先輩であり、群馬県連盟の理事長でもある江原道院長(群馬前橋)の30周年記念式典にお招きを受け、参列させて頂きました。 先生のお人柄ご人望も手伝って、全国から […]
記事を読む »
少林寺拳法の道院長は、総本山の道院長研修への参加が義務付けられていますが、なかでも創始者・宗道臣先生のご命日(5/12)が近い第一次研修会は、多くの有志が参列します。 こうした研修会を経て、様 […]
記事を読む »
全国各地から集った選りすぐりの先生方とともに、少林寺拳法の将来展望を検討する次世代委員会に参加してきました。 まずは前夜に軽く意見交換&懇親。…一人だけラフな感じなのが混ざっていますが。笑 & […]
記事を読む »
毎年4月の恒例行事、品川区民スポーツ大会春季少林寺拳法大会が挙行されました。 各部門の戦績は… ■自由組演武 一般段の部 1~3位 ■自由組演武 一般級の部 1~3位 ■自由組演武 少年の部 […]
記事を読む »
少林寺拳法の学生OB会連合会の管事務局長による音頭取りで、群馬県連盟の江原理事長をお招きして浅草で小宴をもちました。 道衣を脱いだら、それぞれが各分野で活躍する社会人の集まり…開祖・宗道臣先生 […]
記事を読む »
政府主催の「桜を見る会」にご招待を受けました。 今回は中学校三年間で二度の全国大会出場を果たし、品川区「教育長表彰」を受けた門下拳士を伴っての参列となりました。 安 […]
記事を読む »