記事一覧
ホーム > 未分類

記事一覧

教えることは学ぶこと。

2015年06月03日(水)19:00
多くの新入門の仲間たちを加え、東京西品川の6月期の修練は熱気に満ちています! 通常は土曜日での参加が多い宮澤道場長が来訪してくれたこともあり、一般拳士と少年部拳士を手分けしての指導となりました。     […]

記事を読む »

昇格考試に向けて…

2015年06月01日(月)19:30
少年部の終わり間際に横浜鶴見道院(福元道院長)から磯野慈武拳士(三段)が来訪! 今週末に昇格考試(少年初段、少拳士二段の2名)を控える拳士のうち、二段昇格を目指す拳士に対して懇切丁寧な指導…さらには剛柔の運用法の相手も買 […]

記事を読む »

道院長研修で本山へ!

2015年05月31日(日)17:30
年に一度の道院長研修(第三次)参加のため香川県多度津の金剛禅総本山少林寺(少林寺拳法)本山へ。   開祖の廟所で手を合わせ、その後に大先生方のお姿を改めて拝見してから講習会の会場に入りました。   初 […]

記事を読む »

春季品川区大会の表彰式。

2015年05月13日(水)19:30
先月末の品川区大会で入賞した拳士たちに品川区からの賞状が届いたので、稽古終了後に表彰式を実施。 今大会において東京西品川道院の少年部では、昇級・昇格考試のように相手を決めずに演目練習を行い、大会の当日に組合せを発表して組 […]

記事を読む »

大先輩との同席に感激!

2015年05月12日(火)20:00
台風接近で天候悪化が心配される中、錦糸町で実施された少林寺拳法関東学生OB会連合会の集まりに出席。 各大学拳法部の大先輩方に加えて、実業団の根本理事長も加わり、とても楽しいひと時でした。     この […]

記事を読む »

達人たちの「虎の穴」へ!

2015年05月09日(土)12:30
大阪の少林寺拳法を立ち上げられた開祖の愛弟子・奥村正千代先生の技を受け継ぐ達人たちが集う「虎の穴」…知る人ぞ知る某支部への出稽古を敢行! 東京羽田道院(白尾國宗道院長)時代の山中先輩の計らいで、大阪の平先生、滋賀の岡部先 […]

記事を読む »

今年度初の入門式です。

2015年05月06日(水)18:30
連休最終日…帰省中などの理由で少年部拳士は欠席者が多かったものの、予定通り今年度初の「入門式」を実施しました。今回は入門者の年齢層や国籍もまちまちで、親子での入門者も2組…ますます賑やかになりそうです。   入 […]

記事を読む »

品川区(春季)大会!

2015年04月29日(水)10:00
2015年度の少林寺拳法品川区(春季)大会に所属拳士の多くが出場。 恩師・白尾國宗先生(東京南品川)を審判長に、審判員は湊孝夫先生(コース制東品川)や盟友・綾邊和彦先生(川崎稲田)、帝京中学高校から白川、工藤両先生、さら […]

記事を読む »

春季大会まで、あと1週間。

2015年04月22日(水)19:00
東京野方道院(石川道院長)から、中野のリー師匠こと、盟友・安達拳士が来訪! しばらく腰を痛めて療養中でしたが、この春から本格復帰のようで、東京西品川所属拳士達の演武を見てくれました。   まず第一声は「…拳士が […]

記事を読む »

南品川の親道院へ。

2015年04月21日(火)18:30
仕事が早目に終わったので、青物横丁にある東京南品川道院へ出稽古に行きました。…東京西品川道院の親道院であり、海沼道院長の師匠・白尾國宗先生のご自宅を兼ねた占有道場です。 白尾道院長を慕って大田区方面から通ってくる拳士も多 […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事