記事一覧
ホーム > 未分類

記事一覧

いざ!全国中学生大会へ!

2018年06月17日(日)09:00
今年度は所属する中学生拳士のうち6名が東京都中学生大会へ出場。 出場を熱望する拳士と、その幼馴染みが集まりました。   ただ、それぞれ学校もバラバラなだけでなく、所属する部活動も各自バラバラ(野球×3、バスケッ […]

記事を読む »

開祖の遺徳を偲んで…

2018年05月14日(月)19:00
少林寺拳法の全ての道場では、創始者・宗道臣先生の祥月命日に際し「開祖忌法要」を営みます。 いわゆる金剛禅総本山少林寺としての寺院行事なので、子ども達にとっては退屈に感じられるかもしれません。     […]

記事を読む »

まるで国際講習会!

2018年02月21日(水)02:21
  出稽古で来訪する拳士が多い東京西品川道院ですが、まるで「国際講習会」のような風景…笑   盟友・綾邊道院長(川崎稲田)は幼少年部への基礎修錬を担当。     同じく同期の桒原道 […]

記事を読む »

紺綬褒章を受章。

2018年01月26日(金)13:00
  東日本大震災以降の被災地復興支援活動などを過分にご評価頂き、天皇陛下より紺綬褒章受章の栄誉を授かりました。今後も受章に恥じないよう、より良い指導者、社会のリーダーとして精進して参ります。

記事を読む »

本山の新春法会へ…

2018年01月14日(日)09:00
  例年通り、本山の新春法会へ出席のため、一路…香川へ。 今回は前年度までの参座日数上位者を伴っての出席となりました。       本山では開祖の霊廟に合掌し、宗由貴総裁や大澤代表 […]

記事を読む »

新春法会&入門式

2018年01月08日(月)19:00
道場での稽古始めに際し、東京西品川道院の新春法会を実施。 引き続き、入門式を挙行しました。   新年早々で三連休の最終日ということもあり参座できなかった新入門拳士も多かったですが、師弟関係に関する法話を交えなが […]

記事を読む »

2018年の稽古始め。

2018年01月06日(土)19:00
本年の初稽古は、豊町スポーツ少年団との合同修練。 品川区の助成事業「武道呼吸法講座」も実施しました。   …それにしても、夜の京陽小学校体育館は、まさに「寒稽古」の環境。 さすがに道衣に着替えるのを躊躇したくな […]

記事を読む »

稽古納めは終わったのに…

2017年12月30日(土)13:00
年の瀬が近い12/30(土)ですが…来年早々の昇段試験を控えた拳士たちが先輩に教わりながら学科の勉強中。   ちなみに、新年は稽古始め前の1/3(水)から学習開始だと。     しっかり合格 […]

記事を読む »

品川区助成事業~打ち上げ。

2017年12月27日(水)10:00
本年の稽古納めは品川区の助成事業を実施。 武道による体幹トレーニングと、体幹を意識した基本練習を行いました。     教室終了後は…天気も良いのでピクニック形式の打ち上げ。 子ども達は、こちらの方が本 […]

記事を読む »

超党派(?)の有志忘年会。

2017年12月10日(日)18:30
胸襟を開いて語り合える仲間の輪を広げていこう…と都道府県を超えた所属長の集まりを実施。 今回の忘年会は東京都、神奈川県、千葉県から所属長が集いました。     お店は明治大学・家中先輩の「す吾六」さん […]

記事を読む »

« 前のページへ - 次のページへ »

過去の記事